9/13(日)“おうちでコンサート(配信公演)” 叙情歌の旅 ~山形県郷土館 文翔館編~ 二次予約受付決定!

いつも林部智史を応援して頂き、ありがとうございます。

先日、“おうちでコンサート”(配信公演)第二弾としまして、叙情歌公演の開催をご案内させて頂きましたが、この度、二次予約の受付を決定致しました。
ご予約がお済みでない方は、このラストチャンスをご利用下さい!


一昨年より、“はやしべさとし”として、童謡・唱歌・日本の美しい調べをお届けすべく叙情歌を携えて各地を旅してまいりましたが、その叙情歌公演をご自宅でお楽しみ頂ける事となりました。
また今回は“歌の世界”をご一緒に旅するだけでなく、せっかくでしたら実際の“旅気分”も味わって頂きたく、特別な場所から歌声をお届け致します。

その舞台とは、林部智史の故郷でもあります山形市のシンボル「山形県郷土館“文翔館”」です。
こちらは国の重要文化財にも指定されており、大正時代の古き良き面影と薫りを令和時代にも感じさせる趣のある場所です。
そしてこの文翔館上部の四面をグルっと囲むように取り付けてあるのが、札幌の時計台に次いで二番目に古い時計塔です。
百年以上動き続けているこの時計は、街を行き交う人々を優しく見守ってきました。
見上げれば当たり前のように時を刻んでいるこの時計塔ですが、実は“とある方”の存在なくして語れないのです。


文翔館_ps_HP
絵:林部智史


大切なものを守ること。継いでいくこと。そして次世代に繋げること。
文翔館という浪漫あふれる場所で 当たり前を守り続けることに感銘を抱きながら、時を刻み続けてきた時計塔の傍で 林部智史が歌で時を紡ぎます。

美しく懐かしい叙情歌の数々や、この地に縁のある名曲だけでなく、本公演のためだけに書き下ろした本日の調べや、次世代にも歌い継がれて欲しい林部智史のオリジナル曲の数々も披露します。
また叙情歌公演同様、林部智史が描いた文翔館を表紙にしました「お唄書き」もお届け致します。
(歌詞の掲載をしている歌もありますので、画面越しに一緒に口ずさみながらお楽しみいただけます。)

今だからこそ“おうちでコンサート”にて、林部智史がいざなう歌の旅路に ご一緒につかれてみてはいかがでしょうか。


“おうちでコンサート”
三十歳の旅立ち ~叙情歌を道づれに~
山形県郷土館“文翔館”編
配信日時:2020年9月13日(日)15:30開演(15:00開場)
公演時間:約90分
料金:3,600円(税込)
※リアルタイム配信ではありません


<二次予約受付期間>
2020年8月29日(土)10時00分~8月31日(月)23時59分
おうちでコンサートページよりご予約下さい。
※下記に記載のあります<ご予約に関する注意事項>及び<視聴に関する注意事項>をご了承頂いたうえでご予約下さい。
☆9月1日(火)にご予約の可否を含め、フォームをお送り頂いた全ての皆さまにメールを送信致します。



<ご予約に関する注意事項>
※既にご予約が完了している方からの予約はお受付致しません。予約フォームをお送り頂いても無効とさせて頂きます。
※「おうちでコンサート」のご予約は、お一人様1回のみとさせて頂きます。複数回予約フォームを送信された場合、2回目以降の予約内容は無効とさせて頂きます。
同一の氏名もしくは同一のメールアドレスを入力して複数回に渡り予約フォームを送信された場合、2回目以降の予約内容は無効とさせて頂きます。
※受付期間内にご予約ください。お電話での受付は致しておりません。
※想定数を大幅に超えるご予約を頂いた場合、「おうちでコンサート」視聴の可否は、ご予約の先着順ではなく抽選にて決めさせて頂きます。
※視聴の可否や視聴に必要な情報(視聴URL)を含むあらゆるお知らせは、ご予約時に記載されたメールアドレス宛に届きます。右記ドメイン(@hayashibe-satoshi.com)からのメールが受信できる環境を整えてください。
※フリーメール(gmailやyahooメール等)をご利用の場合、迷惑メールボックスにご案内が届く事があります。お約束の日時を過ぎてもメールが届いていない場合は、合わせてご確認下さい。
※「おうちでコンサート」お支払後は、キャンセル(返金)や払戻は承れません。


<視聴に関する注意事項>
※ご利用の視聴機器が推奨環境を満たしていることをご確認ください。推奨環境以外では正しく再生できない場合がございます。
※TV画面へ映像出力をしての視聴は、一切の動作保証をしておりません。あらかじめご了承ください。
※配信映像の視聴に際し、映像が途切れ途切れになる、音声だけが流れて映像は一時停止状態になるなど、スムーズにご覧頂けないといったお問合せも存在します。ただし配信サイドの問題ではなく、視聴者様サイドのインターネット環境に起因する事がほとんどです。
視聴には高速かつ安定したインターネット回線が必要となります。電波が弱い場所ではないか、パケット残容量はあるか等を必ず事前にご確認ください。共有でWi-Fiをご使用の場合は、使用していない機器のWi-Fiの接続を切る、ルーターとの間に障害物を置かない等、電波干渉をしていないかご確認をお願い致します。また、ご利用の視聴機器の設定・利用状況により正しく再生されないことがございます。事前に各設定等のご確認をお願い致します。
※テスト映像配信の視聴確認は、あくまで「動画を見ることができるか・音声が聞こえるか」の確認であり、当日の確実な視聴を保証するものではございません。当日の配信に関しては、ご自身のインターネット接続環境及び視聴機器の設定により、映像が正しく再生されない場合がございます。予めご理解下さい。
※インターネット回線やシステム上のトラブルにより、配信映像や音声の乱れ、配信公演の一時中断・途中終了の可能性がございます。その場合も代金の払戻は致しかねます。映像配信サービスの不備によりサービス提供ができなかった場合も同様に、代金の払戻は致しかねます。
※開場時間前に視聴URLにアクセスされた場合、そのままの状態ですと配信公演はご覧いただけません。
開場時間以降に、再度、視聴URLのクリックをお願い致します
※メール受信設定(ドメイン設定)不備におきます視聴URL不達に関しては対応致しかねます。
またメールの誤削除や流出により視聴頂けない場合も対応致しかねます。
※本公演は有料での配信コンサートであり、一切の権利は主催者が有します。カメラ・スマートフォンなどによる画面撮影・録画・録音は全て禁止となります。また、動画サイトなどへの無断転載・共有及び商用利用を行った場合、法的責任に問われる可能性があります。

主催・企画制作:ザ・カンパニー
後援:エイベックス・エンタテインメント
協力:エフエム山形

お問合せ:ザ・カンパニー 
03-3479-2245(平日・10:00~18:00)

11/22(日)「はやしべさとし 叙情歌公演 ~軽井沢編~」二部制での開催変更によるご来場申請のお願い

いつも林部智史を応援して頂き、ありがとうございます。

新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために、11月22日(日)に延期をさせて頂きました、「はやしべさとし 三十歳の旅立ち~叙情歌を道づれに~軽井沢編」ですが、感染予防対策ガイドラインに則り、「新しい生活様式」に見合った対策を講じたうえで、開催を致します。
そこで、チケットをお持ちのお客様におきまして、下記3点の変更事項をお伝えいたします。


1.開演時間
会場の収容人数に対し50%を上回るお客様のご来場を回避するため、本公演におきましては、同日2ステージ開催をする事で、会場内の「密」を防ぎます。

(変更前)
11/22(日)15時開演(14時30分開場)

(変更後)
1回目:11/22(日)12時30分開演(11時30分開場)
2回目:11/22(日)16時30分開演(15時30分開場)
 
※1回目・2回目共に公演内容は同じです

2.座席位置
「ソーシャルディスタンス」確保の観点より、現在お持ちのチケットに印字されておりますお座席番号は無効とさせて頂きます。

3.来場に際して
・新型コロナウイルス感染予防としまして、開場時に検温をさせて頂きます。37.5℃以上の場合は、ご入場いただけません。
・マスク着用・規制入場・規制退場等にご協力を頂きます。
・会場内に感染者がいたことが判明した場合は、予約時にお預かりしております予約者情報を保健所などに申告する可能性があります。

ファンクラブ会員様におきましては、開演時間の変更に伴い、下記4項目からご希望をお聞かせいただくための申請フォームをご用意いたします。
・1回目(11/22(日)12時30分開演)来場希望
・2回目(11/22(日)16時30分開演)来場希望
・どちらでもよい
・払戻希望

チケット再販売の都合がありますので、大変お手数をおかけしますが、下記期間内に申請をお願い致します。
2020年8月28日(金)10:00~2020年9月3日(木)23:59 

≪ご来場希望会員様≫
・開演時間変更に伴うご希望をお聞かせください。(1回目・2回目・どちらでもよい)
但し、チケットを複数枚お求めの会員様は、同行者様も同じ選択肢をお選び頂く事が前提です。

・申請フォームをお送り頂く際、新型コロナウイルス感染拡大予防に関します承認及び複数枚お求めの会員様は、同行者様の属性(氏名・生年月日・住所・連絡先)を新たに記載して頂きます。

・申請期間終了後から約1週間内に、改めて、チケットのご用意ができました公演の開演時間のご案内を差し上げます。
(原則としまして、ご希望に沿った開演時間のチケットをご用意できる予定です)

☆上述しましたように、現在お手持ちのチケットは、ソーシャルディスタンスを保てないため、一旦無効とさせて頂きます。
そのため、座席位置は異なる場所になる事をご了承下さい。

公演日の約2週間前(11/8頃)に改めてチケットは再送させて頂きますので、現在お手持ちのチケットと混同されませんよう、お気をつけ下さい。

申請フォームはこちら
※8/28(金)10時以降にフォームがアップされます。


≪払戻希望会員様≫
申請期間終了以降、順次、払戻手続きを進めさせて頂きます。
申請フォームはこちら
※8/28(金)10時以降にフォームがアップされます。


☆上記の対応措置は本日現在の決定事項です。
今後の感染状況によりましては、スケジュールの変更及び公演自体が中止となる可能性もございます。

公演を楽しみにお待ちくださっている皆様には多分なご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解・ご協力を賜ります様、お願い申し上げます。

11/22(日)「はやしべさとし 叙情歌公演 ~軽井沢編~」二部制での開催変更によるご来場者様への対応に関して

いつも林部智史を応援して頂き、ありがとうございます。

新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために、11月22日(日)に延期をさせて頂きました、「はやしべさとし 三十歳の旅立ち~叙情歌を道づれに~軽井沢編」ですが、感染予防対策ガイドラインに則り、「新しい生活様式」に見合った対策を講じたうえで、開催を致します。
そこで、チケットをお持ちのお客様におきまして、下記3点の変更事項をお伝えいたします。


1.開演時間
会場の収容人数に対し50%を上回るお客様のご来場を回避するため、本公演におきましては、同日2ステージ開催をする事で、会場内の「密」を防ぎます。

(変更前)
11/22(日)15時開演(14時30分開場)

(変更後)
1回目:11/22(日)12時30分開演(11時30分開場)
2回目:11/22(日)16時30分開演(15時30分開場)
 
※1回目・2回目共に公演内容は同じです

2.座席位置
「ソーシャルディスタンス」確保の観点より、現在お持ちのチケットに印字されておりますお座席番号は無効とさせて頂きます。

3.来場に際して
・新型コロナウイルス感染予防としまして、開場時に検温をさせて頂きます。37.5℃以上の場合は、ご入場いただけません。
・マスク着用・規制入場・規制退場等にご協力を頂きます。
・会場内に感染者がいたことが判明した場合は、予約時にお預かりしております予約者情報を保健所などに申告する可能性があります。


【現在、チケットをお持ちのお客様へのご対応】
<林部Family会員様(ファンクラブ会員様)としてご購入のお客様> 
チケットをお求め頂きました会員様のメールアドレス宛に、詳細をご連絡させて頂きます。
メールをご確認頂けない会員様は、ファンクラブページ内該当項目よりご確認下さい。

<ザ・カンパニーにてご購入のお客様>
チケットをお求め頂きましたお客様のご住所まで、書面にて詳細を送らせて頂きます。

<各プレイガイド(ぴあ・ローソン・e+・大賀ホール)にてチケットをお求めのお客様>
開演時間及びお座席位置変更に伴い、本公演のチケットをお持ちの全てのお客様に対して、払戻対応をさせて頂きます。
そのうえで、改めてチケットの再販売を致します。
払戻及び再販売開始時期の情報解禁は、9月9日(水)12時を予定しております。
今しばらくお待ちください。


※上記の対応措置は本日現在の決定事項です。
今後の感染状況によりましては、スケジュールの変更及び公演自体が中止となる可能性もございます。


公演を楽しみにお待ちくださっている皆様には多分なご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解・ご協力を賜ります様、お願い申し上げます。


【お問合せ】
スーパーキャスト
026-263-1000(平日10:00~19:00)

【ファンクラブ会員様等お問合せ】
ザ・カンパニー
03-3479-2245(オペレーター対応・平日10:00~18:00)

はやしべさとし

~叙情歌を道連れに~

・RNB南海放送 毎週日曜日05:00~05:15
・GBSぎふチャン 毎週日曜日15:00~15:15
・IBS茨城放送 毎週日曜日18:15~18:30

はやしべさとし

~叙情歌を道連れに~

・SBC信越放送 毎週土曜日05:00~05:15
・RNC西日本放送 毎週土曜日05:15~05:30
・ABS秋田放送 毎週土曜日05:30~05:45
・WBS和歌山放送 毎週土曜日06:00~06:15
・RKK熊本放送 毎週土曜日07:00~07:15
・ROKラジオ沖縄 毎週土曜日17:15~17:30